ドナの購入でチャージエラーが発生してしまった場合、調査のため以下の情報が必要となります。
■auから送られてきた『レシートメール』
■au Webポータルから確認できる『決済利用明細』(PCからも確認できます)
■My auアプリから確認できる『決済利用明細』
お問い合わせの際は、上記いずれかをスクリーンショット撮影したものをご送付ください。
なお、スクリーンショットの撮影方法につきましては以下をご確認ください。
◆『レシートメール』を確認・撮影する
auかんたん決済(電話料金と一緒のお支払い)をご利用されている場合は、ご契約されているau IDに設定されている連絡先に決済完了のメールが届きます。アイテム補填または返金の対象となる決済完了メールのスクリーンショットを下記の画像を参考に撮影してください。
※赤枠で囲まれた『決済情報番号』『ご利用日』『購入アイテム名』『金額』が画面内に入っている状態で、スクリーンショットを撮影してください。

◆My auアプ リから 『決済利用明細』を確認・撮影する
「My au 」アプリの「ご請求金額 」から「詳細を確認する 」をタップ、「au かんたん決済」を選択し 左側の「+」をタップして、 該当の利用詳細画面の詳細内容をご確認ください。
※赤枠で囲まれた『決済情報番号』『ご利用日』『購入アイテム名』『金額』が画面内に入っている状態で、スクリーンショットを撮影してください。
◆au Webポータルから 『決済利用明細』を確認・撮影する
PCで au Webポータルに「au ID」と「パスワード」を入力してログインし、 au ID会員情報より「auかんたん決済 利用明細」を確認ください。
【au Webポータル】https://auone.jp/
※赤枠で囲まれた『決済情報番号』『ご利用日』『購入アイテム名』『金額』が画面内に入っている状態でスクリーンショットを撮影してください。
※ご利用のパソコン環境によっては、画面が多少異なる場合がございます。
《android端末でのスクリーンショット撮影方法》
《Mac PCでのスクリーンショット撮影方法》
「command (⌘) + shift + 4」キーを押して、十字ポインタをドラッグして撮影したい領域を選択します。
ドラッグで選択した部分がpngファイルとしてデスクトップ上に保存されます。
(pngファイルを画像としてご送付ください)
《Windows PCでのスクリーンショット撮影方法》
1)スクリーンショットするウィンドウをクリックし、「Alt + PrintScreen」キーを押します。
2)[ペイント]を起動して、「Ctrl + V」キーを押して[貼り付け]をします。
3)[ペイント]ウィンドウに画像が表示されたら、左上部の[ファイル]、[名前を付けて保存]の順にクリックして、[ファイル名]ボックスにそのスクリーンショットの名前を入力して、[保存]をクリックします。(作成された画像ファイルを送付ください)
※詳しくはお使いのパソコンのメーカーまでお問い合わせください。(貼り付けた画像ファイルをご送付ください)
お客様には大変お手数をおかけいたしますが、ご購入いただきました内容の詳細を確認させていただくため、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2017/4/4 掲載
2020/10/23 更新